Pull Requestのやり方

毎回プルリクのやり方を忘れてしまうので備忘録として記録しておく

  • ローカルのブランチを確認

    *は作業中のブランチ

% git branch
* master


  • トピックブランチを作成

    (上はブランチの作成と切り替えをまとめてやってます。)

% git checkout -b <branch名>

# どちらか

% git branch <branch名>
% git checkout <branch名>
  • branchを確認すると新しく作成され、作業中の*がついている

  • コードの差分を確認

    +、ーで変更点がわかる

% git diff
  • ブラウザでもレイアウトが崩れていないか確認

  • 変更をコミット

% git add <ファイル名>

# 全てを対象にするなら

% git add *

その後

% git commit -m "コミットメッセージ"


  • リモートブランチの作成

    プルリクを送るためにはGitHub側に修正を加えたブランチが必要 手元のbranch名に相当するブランチを作成(同じブランチ名)

% git push origin <branch名>
  • ブランチを確認するとリモートブランチが作成されている
% git branch -a


GitHub側で操作する

  • ブランチを切り替える

    f:id:gallard316:20200813185325p:plain
    ブランチの切り替え

  • compareを押して差分を比較する

    +、ーで差分がわかる

    f:id:gallard316:20200813190216p:plain
    compareボタン

  • create pull requestボタン押してプルリクを取り込んでもらうためのコメントを記載する

    ブランチ名が既に書かれているかも

  • 最後にcreate pull requestで送信する

    これで完了